暴走アクアミサイルも危険!?プリウスに比べて事故率は高いの?

池袋でプリウスが暴走する事故があり、「プリウスミサイル」という言葉が流行っていますね。
ふと気になったのですが、同じトヨタ車で人気のアクアも暴走事故(アクアミサイル)が多いのでしょうか?
その危険度や事故率について調べてみました。
トヨタ『アクア(AQUA)』のプロフィール
アクアについて簡単にご紹介いたします。
🎂アクアの誕生日🎂
2011年の今日、スタイリッシュなボディの中に、ゆとりの室内空間を持ち、さらには爽快な加速感や軽快なフットワークを楽しむことができるコンパクトクラスのハイブリッドカーとして誕生しました!▼アクアhttps://t.co/IdIWxPy7PH #トヨタ #toyota #アクア pic.twitter.com/7RM8h62xd5
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) 2018年12月26日
アクア(AQUA)はトヨタ自動車が製造・販売している大人気のハイブリッド乗用車です。
プリウスと共に日本でトップの販売台数を誇っていますね。
トヨタ『プリウス(PRIUS)』の暴走事故「プリウスミサイル」
2019年4月19日、池袋で暴走したプリウスが次々と歩行者をはね死亡させるという大事故が起きました。
東京 池袋で車が歩行者をはねる事故 2人意識不明 10人けがか | NHKニュース https://t.co/xiWjXPZNPw
大勝軒のとこじゃん・・・
そしてまたもやプリウス・・・
もはやプリウスに問題があるのかプリウス選ぶ奴に問題があるのか・・・
巻き込まれた方の無事を祈ります。— yuya@温泉大好き (@DryRipper) 2019年4月19日
この事故がきっかけでネットではプリウスのシフトレバーが原因だとか、激しい論争が起きています。
プリウスが事故る理由はだいたいこれ pic.twitter.com/ope4u9BuL5
— tachyon2100🐴 (@tachyon2100) 2019年4月19日
プリウスのシフトレバーかっこいいんですけどね。
慣れない人には危険のようです。
プリウスの事故が取り上げられてから、プリウスを見かけたら反射的に身構えるようになっちゃいました。
アクアミサイルも多発!?
プリウスだけでなくアクアの暴走事故(アクアミサイル)も多い?
なんか起きたら家ぶっ壊されてたヤーマン🌚🌚🌚 pic.twitter.com/2zAgQOR4bx
— どすこ Raymond🦈😈 (@watary4) 2017年9月8日
【 ダイナミック入院 】
福岡県福岡市東区にある福岡和白病院で12月25日、乗用車(AQUA・アクア)が玄関に突っ込む事故が起きました。https://t.co/C87yDXxZtkこの事故で男女2人が負傷し、医者なナースが駆けつけ手当て。ダイナミック入院で利用客ら騒然。
— ニュース速報Japan (@breakingnews_jp) 2018年12月25日
今日夕方 甲府市内の交差点で事故があったというツイート見て 今月15日に見かけたこの車についてツイートしますね。(ドラレコより切り取り)そんなに早く行きたいかなぁ? 事故寸前… 一応情けでボカすけど… AQUAだったかな… pic.twitter.com/J4wK3NrePJ
— 🔥☆とも☆🔥 熱くなれし🔥 (@sora_3199) 2019年4月17日
アクアでも危険な事故の報告は相当数見られますが…
アクアのシフトレバーは普通の乗用車タイプのレバーですので、操作性に問題はないはず。
アクアの事故率は高い?
プリウスの暴走事故の話題が盛り上がっていますが、アクアの事故率は高いのでしょうか?
年寄りプリウス、若い子のアクアは事故率高いですよね。
— ちゃみん子®︎40w1d→0m (@chaminco39) 2019年4月19日
トヨタが日本で1番売れてて高齢者にプリウスやアクアが人気なんだから事故件数が多いのは当然
— ヴァンプ@Masamune鯖 (@vamp9029) 2019年4月19日
プリウスシフトは間違えやすいんだけれど、ほぼ同じくらい売れてるアクアは凄いよな・・・プリウス族なのになぜか普通のATシフト採用しているせいで誤発進事故はほとんどないんだから・・・開発者もこうなることは予想してたのかな。
— measerea (@measrea) 2019年4月19日
販売台数が多いのだから事故の件数が多くなるのは当たり前、というのはたしかにそうですね。
プリウスは年配の方に、アクアは若者に人気という傾向からプリウスのほうが老人の事故が目立っているようですね。
アクアの事故率はプリウスよりは問題となっていない感じです。
世間の反応は?
以下、世間の反応です。
にしても、高齢者ドライバーはプリウスとかアクアとかに乗ってる率高い。高齢者ドライバーの事故の報道時、かなりの確率でこの2車種だ。高齢者はトヨタ大好き。マジで街中を走ってるプリウスとアクア、というかトヨタ車には気を付けろ。俺はいつもトヨタの車には警戒してる。
— LIL”Da Snuf”ICEMAN (@ICEMAN_JOKER) 2019年4月19日
コンビニにハイブリッドカーが突っ込む事故が起こると、ハイブリッドカーの操作系に問題があるからだと主張する連中がいるが、ああいう事故は大きなエラーを起こしやすい人間が選ぶ車両が売れまくってるプリウスやアクアだっただけなんじゃないかと
— しろすな (@shirosuna0707) 2019年4月19日
幼稚園とかのお迎えのアクアとbmw 118iはマジで歩行者を轢く勢いで右左折するからプリウスよりもっと凶悪
— 琴羽 (@fortestra_bis) 2019年4月19日
プリウスやアクアという人気の車は、車選びのときに人からオススメされるがままに買ったという人が多いことから、頭を使わない人が運転しているというイメージがあるようですね。
まとめ
アクアが突っ込む暴走事故(アクアミサイル)もまあまあ見るが、プリウスほどではない模様。
プリウスもアクアも乗り手が高齢者だったり調子に乗った若者である事が多い。
操作性の良し悪しは多少あれど、車に罪はないですね。
性能のいい車とはいえ過信せずに安全運転を心がけてほしいものです。