【CDJ1819】SPYAIRの神すぎるセトリってどんな?

COUNTDOWN JAPAN18/19に出演したSPYAIRのセットリスト(以下セトリ)が『神すぎる!!!』とファンの間で話題になっています。
一体どんなセトリだったのか、気になってしょうがないので調べてみました。
YouTubeでも聴けないのか、探してみたので紹介します!
SPYAIRってどんなバンドなの?
『SPYAIR WORLD TOUR 2018』TOKYO DOME CITY HALL ありがとうございました THANK YOU, FRIENDS AROUND THE WORLD!! #spyair pic.twitter.com/kh8KhPRW81
— SPYAIR STAFF (@SPYAIRSTAFF) 2018年12月22日
私の中では『アニメの主題歌をよく歌っているバンド』というイメージのバンドです!
SPYAIRの読み方は「スパイエアー」です!
詳しいプロフィールは公式サイトでご確認ください。
私がアニメの主題歌ばかり歌っているバンドと認識したのは、どうやら銀魂の影響ですね。
だって、銀魂だけで4曲も歌ってるんですもん。
他にも「機動戦士ガンダム」「BLEACH」「ハイキュー!!」のオープニングやエンディングにも起用されていました。
これだけ有名アニメの主題歌を担当しているんだから、SPYAIRといえばアニソン!っていう認識でもOKですよね!
神すぎるセトリって何?
そして今話題となっているのが、COUNTDOWN JAPAN18/19でのセトリです。
参戦していたファンは「SPYAIRのセトリ強すぎた・・・」「SPYAIRセトリ神すぎ!」と今回のセットリストを大絶賛。
一体どんなセトリだったのかというと、10曲中7曲アニソンを披露したそうです!
噂の神セトリがこちら!
- OVERLOAD
- 現状ディストラクション(銀魂)
- Last Moment(BLEACH)
- イマジネーション(ハイキュー!!)
- サクラミツツキ(銀魂)
- ROCKIN’ OUT
- RAGE OF DUST(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)
- サムライハート (Some Like It Hot!!)(銀魂)
- I wanna be…(銀魂)
- SINGING
今回ライブに参戦できなかったファンからも、「SPYAIRセトリ良すぎん??? うらやま」「SPYAIRのセトリ良すぎて行けなかった自分を呪ってる」などと、うらやましがる声や行けずに悔しがる声があがっています。
私も銀魂が大好きで見ていたので、ライブに参戦できていればかなりテンションMAXで盛り上がっていたと思います(笑)
YouTubeでCDJに行った気分になろう
アニソンが多かったってことは、今回のライブのセトリをYouTubeで聴けるんじゃないか!?と思ったので調べてみました。
で、できてしまった・・・!!!
ショートバージョンのものもありますが、CDJ1819で披露された曲、セトリ順に紹介します!
CDJに行けなかったあなたも、私と一緒にYouTubeで我慢して、ライブに行った気分になりましょう!
01.OVERLOAD
02.現状ディストラクション/銀魂
03.Last Moment/BLEACH
04.イマジネーション/ハイキュー!!
05.サクラミツツキ/銀魂
06.ROCKIN’ OUT
07.RAGE OF DUST/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
08.サムライハート (Some Like It Hot!!)/銀魂
09.I wanna be…/銀魂
10.SINGING
まとめ
- SPYAIRはアニメの主題歌に多く器用されている
アニソンバンドと言われてもいいですよね。
- CDJ1819は神セトリだった
神セトリと言われたのは、アニソンばかりのセトリだったからでした。
- CDJ1819は神セトリはYouTubeで再現できる
ライブに参戦できなかった悲しみをYouTubeで癒やしましょう。
これからもSPYAIRの楽曲がアニソンとして起用されることは多いと思います。
これからの活躍にも、目が話せませんね!