デレステ・シンデレラドリームチケットは何枚必要?入手方法は?いつまで入手可?

2018年12月31日の0時から、デレステ(アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ)でシンデレラドリームチケットが頒布開始となりました!
その衣装が可愛いとツイッターで話題となっていますが、シンデレラドリームチケットは何枚必要になるの?いまちょっと忙しいんだけどいつまで入手可能なの?と思ったあなたのために、お調べいたしましたのでご紹介します。
※追記 2019年2月28日より追加された入手方法については目次からスキップしてください
目次
デレステとは
デレステとはスマートフォン向けアプリ、アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージの略称。
スマートフォンのタッチパネルを利用してプレイすることが可能なリズムゲームです。
アーケードの音ゲーとして人気を博したアイドルマスターシリーズが、ソーシャルゲームの歴史の中で進化し、スマートフォンで音ゲー化したことで多くのプレイヤーを獲得しました。
アイドルマスターシンデレラガールズはキャラクター数が非常に豊富で、自分の好きなアイドルがかならず見つかると言っても過言ではないほどです。
気に入った担当アイドルのためについつい課金してしまう人が続出中のこのゲーム。
今回のシンデレラドリームチケットの導入で、また課金に拍車がかかってしまうのでしょうか!?
シンデレラドリームチケットって何?
シンデレラドリームチケットとは、ゲーム内のカウントダウンLIVEをクリアすることでドロップするアイテムです。
ドレスショップで1枚使用することで、好きなアイドルのシンデレラドリーム衣装と交換可能です。
※MASTER+チケットを利用したライブでは入手できないので注意!
このシンデレラドリーム衣装が可愛いとツイッターでも話題に。
シンデレラドリーム!
実装されて欲しいな~!って思ってたからすごく嬉しい!!
キラキラで、夢みたいな色で、可愛いなぁ… pic.twitter.com/FjnWCEKqHt— ちぃ🍲 (@chiiy36) 2018年12月30日
アイドルマスターシンデレラガールズを代表するこの衣装が、全員に着させられるとは夢みたいですね!
0時までのカウントダウン企画ということで、まさにシンデレラガールズにぴったりな神企画だと思います!
シンデレラドリームチケットは何枚必要?
シンデレラドリームチケットは一人の衣装につき1枚必要ですので、アイドル全員分を集めるとなると183枚必要となります!
さすがにその量は多いので、自分の担当アイドル分を集められれば十分じゃないでしょうか。
難易度の高いライブであれば、一回のライブで2枚ドロップすることもあるようなので意外と早く集められるかも知れませんよ。
シンデレラドリームチケットはいつまで入手できる?
いまのところ12月31日の23:59までライブで入手可能なようですが、公式のアナウンスでは今後何かしらの方法でシンデレラドリームチケットが入手可能となる予定とのことです。
2月28日15:00より、スターピース交換にて交換チケット「シンデレラドリームチケット」が追加されました!(詳細は次章)
無理に1日で集める必要はないようで安心しましたね(笑)
短時間でライブをプレイし続けるだけでもスタミナドリンクの課金が必要になってきますからね。
時間さえあればぜひとも全員分集めたい衣装なので、これからの入手手段発表を心して待ちましょう。
シンデレラドリームチケットの入手方法
現在、シンデレラドリームチケットはスターピース交換で入手可能です。
シンデレラドリームチケット1枚につきスターピースが5個必要となります。
スターピースはプラチナオーディションガシャを回すことで手に入るスターシャインがガシャ期間をすぎると変換されるアイテムです。
スターシャインを使ってこなかったという人は自然と溜まっているかもしれませんね。
まとめ
- シンデレラドリームチケットでの衣装交換はアイドル一人につき1枚必要
- 現状12月31日23:59までライブで入手可能だが、今後も別の手段で入手可能となる
ということでアイドル一人につき1枚集めなければいけないのは少し手間ですが、12月31日を過ぎても入手可能となるとのことなのでそこまで焦らなくて良さそうですね。
私はひとまず担当アイドルの分だけ数枚集めて、衣装を眺めながら年を越したいと思います。
それではあなたも良いお年を〜。