日常をワクワクに変える

今からでも遅くない?【グラブル】スマホ版・PC版の始め方解説

 
始め方
この記事を書いている人 - WRITER -

 

ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」は4年前の2014年3月にリリースされ、今や知らない人のほうが少ないほどに大人気となっていますよね。

みんなやってるみたいだから、今からはじめようかな?というあなたのために、ゲームの始め方をご紹介いたします。

スマホアプリ版とPC版がありますので、それぞれ書いていきますね。

 

グラブル・スマホ版の始め方

スマートフォンではモバゲー版グリー版があります。

iphoneのApp Store、AndroidのGooglePlayからダウンロードできるアプリはモバゲー版です。

以下モバゲーとグリーそれぞれの始め方手順です。

スマホ・モバゲー版

モバゲーに会員登録

モバゲーのアカウントを持っていない人は新規登録します。
メールアドレスとパスワードを設定するだけなので簡単ですね。
最近は新規登録しなくてもSNSアカウント等でログインできちゃいます。

グラブル・モバゲー版を起動

モバゲー内で「グラブル」と検索しゲームのアイコンを押せば開始となります。

 

スマホ・グリー版

グリーに会員登録

モバゲーと同様にグリーに会員登録します。
コチラもヤフーアカウントなどからログイン可能です。

グラブル・グリー版を起動

グリー内で「グラブル」と検索しゲームのアイコンを押せば開始となります。

 

モバゲーとグリーの違いは?

モバゲーとグリーでゲーム内容に特に差はありませんが、それぞれのサービス内でのキャンペーンがその時々で違ったりしますので、気になる方は一応チェックするといいでしょう。

私はサービス開始初期の頃に始めたのでモバゲー版です。当時モバゲー内では他にアイドルマスターやガンダムロワイヤルが人気でしたね。そういったモバゲー、グリー内でやっている他のゲームとの兼ね合いも考慮するポイントになりますね。

ただ、グラブルのサービス開始時はモバゲーのみでしたし、アプリでプレイできるのはモバゲー版ですので大半の人はモバゲーでプレイしていることかと思います。

 

スポンサーリンク

グラブル・PC版の始め方

グラブルのPC版はDMMの登録かAndAppというPCプラットフォームを利用することになります。

以下解説です。

DMM版

DMMに会員登録

DMMのアカウントがない人は会員登録します。
グーグルやツイッターのアカウントでもログイン可能です。

グラブル・DMM版を起動

DMM GAMESのグラブルのページからゲームを起動すれば開始となります。

 

AndAppでスマホアプリがPCで動く

AndAppとは、モバゲーのDeNAが提供しているPCプラットフォームでPC上でスマートフォン向けアプリが利用できるというものです。

これまで、携帯でグラブルをやってきたという人も、データを引き継いでPC上でプレイすることができます。

ただしDeNA提供のサービスですのでモバゲー版限定です。

PCで「グラブル pc」と検索すると上位にAndAppが出てくるかと思いますので、そちらからダウンロードしましょう。

使用感としてはPC上に携帯の画面が表示できるような感じですね。PCの画面いっぱいに表示することはできないようです。

PC作業の片手間にちょこちょこプレイするにはうってつけなサイズともいえますね。

 

スポンサーリンク

今から始めても遅くない?

グラブルはサービス開始から4年が経っているけど、いまから始めるんじゃ最初からやっている人と差がありすぎて楽しめないんじゃないか?と思いますよね。

たしかに上位ランクのチームを組んでいるいわゆるガチ勢に追いつくのは難しいかも知れませんが、グラブルは数多くの個性的なキャラクターや笑いあり感動ありの濃厚なストーリーがその人気の理由です。

プレイヤー同士の闘いはあくまでおまけみたいなもので、自分の好きなキャラクターを集めて強化してストーリーを進めていくのが醍醐味かなと思いますので、いつ始めても楽しめること間違いなしですよ。

さらに年末年始の今ならガチャピンの「毎日最高100連ガチャ無料ルーレットキャンペーン」という破格のサービスが実施されていますので、新規で始めるのにおすすめのタイミングです。

 

スポンサーリンク

まとめ

  • グラブルのスマホ版はモバゲーかグリー
    お好きな方で
  • グラブルのPC版はDMMかモバゲー利用のAndApp
    モバゲーから引き継ぐならAndApp
  • キャラクターとストーリーが醍醐味なので今から始めても遅くない

ということでスマホで始めるという方はモバゲーかグリーに登録してください。

PCで始めるという方はDMMかAndApp(モバゲー登録)を利用しましょう。

グラブルは人気ゲームすぎていろいろなプレイ環境が用意されていますが、ゲーム内容に変わりはありませんのでそんなにこだわらず始めちゃって良いと思います。

グラブルに興味を持ったということは、何かしらお目当てのキャラクターがいることかと思いますのでそのキャラクターが出やすいガチャのキャンペーンがやっている時期を狙って始めてみるのが良いでしょう。

やっているうちに他のキャラにも目移りしてしまって、課金しすぎちゃったなんてことがないように気をつけてくださいね(笑)

それでは良いグラブルライフを!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© WQWQブログ , 2018 All Rights Reserved.