ジャンプフェスタ2019・コスプレ参加はあり?公式で禁止?

本日よりジャンプフェスタ2019が幕張メッセ国際展示場・展示ホール1~8にて開催されています。
例年通りの賑わいの中、コスプレをして参加している人もいるようなのですが、ジャンプフェスタはコスプレイベントというわけではないのでコスプレしていっても良いのだろうか?と少し疑問です。
同じように疑問に思ったあなたのために、コスプレ参加がありなのか?公式で禁止されているのか?調査結果をご紹介いたします。
コスプレ参加者は結構な数いるようですが公式的にはちょっとグレー?
ジャンプフェスタとは
見て、遊べて、ゲットできる、夢のフェスティバル!!
週刊少年ジャンプ、少年ジャンプ+、Vジャンプ、ジャンプSQ.、最強ジャンプ、各誌の人気キャラクターが大集結の夢の祭典、それがジャンプフェスタだ!!
マンガやアニメ、ゲーム、ホビーのステージや展示ブースが盛りだくさん!最新情報やお宝グッズもゲットできるぞ!!
漫画雑誌ジャンプ系列の作品が集まり、ステージイベントやグッズの販売など多岐にわたって楽しめちゃうお祭りです。
すべての作品ブースが濃い内容となっており、自分が知らない作品であってもついつい見ていってしまう人が多いようですね。
お目当ての作品以外にも自分好みの作品に出会えるかもしれないので、「最近のジャンプよく知らないんだよな」なんて人も一見の価値ありです。
人気イベント・スーパーステージについては「ジャンプフェスタ2019・スーパーステージのゲストは誰?何時から?」の記事で紹介していますのでそちらもオススメ。
ジャンプフェスタはコスプレ参加あり?
ジャンプフェスタにコスプレ参加するという人がツイッターでちらほら。
当然のようにコスプレしている感じですが、ありなんでしょうか。
あげなおし!
ジャンフェス両日参戦予定です!22日は一般、23日はコスプレで参加します!23日はブラッククローバーのヤミスケヒロです!
刀は人に当たると危ないので、代わりに魔導書持ち歩いてると思います!お会い出来る方いましたら反応お願いします!
1日目→♡
2日目→RT pic.twitter.com/SwUnbAPEy7— 神崎優翔←@23 JF ブラクロ ヤミ (@1006law_corazon) 2018年12月19日
明日12/23のジャンフェスで宇佐美ちゃんのコスプレで参戦しようと思ってます😆
小さい宇佐美ちゃん見かけましたら多分私ですのでよろしければ声かけてくださいー!!!💥💥💥
服が自作ですごい変な感じなのでわかりやすいと思います💦— 大角豆@JF23/コス宇佐美 (@VLt5v) 2018年12月22日
先ほどツイッター見つけたのでフォローしました❗明日ジャンフェス行きますので初めてお会い出来るの楽しみにしてますね✨
僕はちなみに龍が如く桐生一馬コスプレで行く予定ですね✨ pic.twitter.com/9yhly2zKSg— ⚔️桐生一馬⚔️(ケンカ番長) (@FxUEqluXQ9vene9) 2018年12月21日
またジャンプ漫画の担当編集さんもコスプレしての参加!
これは毎年恒例のお楽しみのようです。ということは公式的にもOKなのかな?
ジャンフェス開場しました!担当は五条先生のコスプレで参戦してます。会場で見かけたらお声がけください!まずは他作品の怪しげなコスプレ編集達とパシャリ。 pic.twitter.com/9gNSHPpEck
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) 2018年12月21日
ジャンフェス特有の担当者のコスプレすき
— 与一(jassry) (@yoichi_han) 2018年12月22日
ジャンプフェスタ公式では禁止している?
ジャンプフェスタ公式から出ているコスプレに関する注意事項は以下のとおりです。
【コスプレに関する注意事項】
- □会場周辺施設や会場内(特にトイレ)での着替えはおやめください。
- □写真撮影はコスプレ撮影許可エリア(やすらぎのモール)のみ可能です。
- □荷物や大人数での場所取り、長物・模造刀剣類・ラケットなど、他人の迷惑になる物の持ち歩きはご遠慮ください。撮影時は他の方の迷惑にならないようご配慮ください。
- □事故・トラブルなどに関して、主催者は一切責任を負いません。引用:ジャンプフェスタ公式サイト
着替えや持ち込める道具についての注意事項はあるものの、コスプレ入場禁止!というわけではないようですね。
以前はなかったコスプレ撮影許可エリアも新しく設けられたようで、コスプレ参加を受け入れる体勢となってきているみたいです。
しかし、依然としてコスプレ更衣室が用意されないことから推察するに、コスプレ参加者が増えてきたため運営上しょうがなく対応しているとも受け取れます。
年々ジャンフェスのコス参加者増えてる気がすると聞いて、ジャンフェスになぜコスプレ更衣室ができないのか考えることもできない人毎年増えててクソ闇深いなぁ、って感じ。
イベント規約のコスプレ注意事項、致し方なく記載してる感あってすげぇな🤭— さいだ➡︎C95 2day Billy (@sa1da_mty) 2018年12月22日
そうはいってもコスプレで会場が華やかになっているとは思いますので、あくまでワンポイントなど軽いコスプレで、着替えや荷物で他の人に迷惑をかけない範囲であれば、公式的にも歓迎しているのではないでしょうか。
まとめ
ジャンプフェスタ2019でのコスプレ参加は公式で禁止されておらず、ルールを守ってやっていればありだということがわかりました。
運営側としては対応が大変なこともあり「みなさんぜひコスプレしてきてください!」とはいかないようですが、コスプレ参加者が気を遣い、イベント会場の混雑を増長させるようなことさえなければ、みんなが楽しめるのでOKという感じです。
イベントの様子を見る分にはコスプレする人がいると賑わっているように見えますから、ちょうどいいラインで発展していってほしいですね。