実写版・名探偵ピカチュウの吹き替え声優はなぜ俳優?大川透さん不採用の理由とは

2019年5月3日の本日、実写映画「名探偵ピカチュウ」が公開され、その日本語版吹き替え声優が俳優の西島秀俊さんだと判明しました。
ゲーム版では声優の大川透さんがピカチュウの声を担当していましたが、なぜ大川透さんを不採用として俳優の西島秀俊さんを起用したのでしょうか。
気になるその理由を調査してみました。
目次
実写版・名探偵ピカチュウとは
「名探偵ピカチュウ」はニンテンドー3DSで発売されたゲームソフトが原作で、これをもとにした映画が実写版・名探偵ピカチュウです。
「名探偵ピカチュウ」
これぞ完璧なる実写化。世界に愛されてきたポケモンの本物感をこだわり抜き、現実(リアル)に溶け込むポケモンと人間の”共生”を完全に成し遂げている。
シワくちゃレイノルズピカチュウとポケモンたちの愛らしさと尊さ、そして世界のポケモン愛を全身で感じろ!#DetectivePikachu pic.twitter.com/1DT19azDDC— マッドなコーダイⅡ (@Gorilla_Island2) 2019年5月3日
主人公ティムは行方不明になった父親ハリーの元相棒であるピカチュウと出会い、ハリーが捜索していたポケモンに関する事件を解決していくというストーリー。
作中ではピカチュウが渋い声でしゃべり、その見た目とのギャップが逆に可愛いと話題になりましたね。
さらに実写化にあたってポケモンたちの容姿がリアルすぎて怖いと大反響を呼びました。
実写版・名探偵ピカチュウの吹き替え声優はなぜ俳優?
実写版名探偵ピカチュウの日本語版吹き替え声優は俳優の西島秀俊さんでした。
映画の吹き替えで俳優さんが声優に挑戦することは珍しくありませんが、今回は元のゲームで声優さんが担当していたにもかかわらす俳優に交代というパターン。
なぜ声優を交代する必要があったのか疑問が残りますね。
実写映画『名探偵ピカチュウ』、日本語吹き替えでダンディ声のピカチュウを演じるのは西島秀俊さんと判明https://t.co/t080TR84eK pic.twitter.com/BWdJcvkvWF
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2019年5月3日
あーもう、西島ピカチュウ可愛い可愛い可愛い🤦🏻♀️❤️#名探偵ピカチュウ #DetectivePikachu #西島秀俊 pic.twitter.com/grL6uarKhI
— あいか (@nhss329) 2019年5月3日
西島秀俊さんは俳優ではありますが、ジブリ映画「風立ちぬ」やディズニー「ダンボ」で吹き替え声優を務めており経験は十分あります。
しかし、西島秀俊さんの声もいいのですが、今回は原作があるわけなので声優の交代はナシでよかったのでは?一体なぜ?
ゲーム版・名探偵ピカチュウの声優、大川透さん不採用の理由は?
ゲーム版のピカチュウの声優、大川透さんの声がコチラ。
ワイの愛した名探偵ピカチュウの声は大川透さんなんや………😭 pic.twitter.com/WDkHO2p1SD
— とっちー@ありがとう神バディファイト (@drumhshs) 2019年5月2日
やっぱりさすが本職の声優さん。
声の渋さが違いますね。
普通に考えれば大川透さんを不採用にして声優交代する理由はないはずですが、調べてみたところどうやら大川さんは現在病気療養中とのこと!
名探偵ピカチュウの声が大川透さんじゃないって憤慨してる人多いけど、それは病気療養してたって知ってて言ってる?
声優・大川透、病気療養から復帰へ「徐々にお仕事を再開」 | ORICON NEWS https://t.co/NyU2pdFuq0— ker-六連星手芸部- (@cs_ker) 2019年5月3日
実写版の吹き替え声優を不採用になったわけではなく、病気が原因だったんですね。
それであればかなり納得がいきますし、西島秀俊さんにダメ出しする理由は全くありませんね。
実写版・名探偵ピカチュウの吹き替え声優について世間の反応は
以下、ネットでの反応です。
『名探偵ピカチュウ』吹き替え観た。西島秀俊さんの演技ががそこら辺にいる冴えないおっさんでありながらピカチュウの可愛らしさは健全という東京タワーの様なハードルを超えた自然さがあり、怒ったり猫被ったり、拗ねたりなどの様々な演技を巧みに使い分けていておっさんピカチュウ可愛いってなる pic.twitter.com/tuF01GLnnG
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2019年5月3日
大川さんじゃないのか。。。復帰されてまだ日が短かいけど、それとは関係なく俳優一択だったのかな。俳優使うと、吹き替えなのに人の顔が見えてくるから嫌なんだよなー。#名探偵ピカチュウ
— drei (@drei65711203) 2019年5月3日
吹替の 俳優さんに罪はないので、叩くのは配給会社および東宝を叩こうね。
大川透ピカチュウ見たかった……ただそれだけ。
残念です。#名探偵ピカチュウ
— KU (令和元年はじまりました!) (@socoshotel) 2019年5月3日
名探偵ピカチュウの吹き替え発表でトレンドに大川さん入って泣いてる。西島さんが悪いとかではないが単に大川さんのピカチュウが最高だっただけなんだ………
— 霜月 要 (@ShimoTsuki_Knm) 2019年5月3日
大川透さんの吹き替えを見たかったという声が圧倒的ですね。
西島秀俊さんには罪はありませんが、声優の交代はファンにとってはナイーブな問題ですよね。
まとめ
実写版・名探偵ピカチュウの吹き替え声優を俳優・西島秀俊さんが努めたのは、原作の声優・大川透さんが病気療養中だったため。
大川さんを不採用にした理由が止むを得ない事情だったようで、すこしホッとしましたね。
とはいえ主人公やヒロインの声優も交代となっていたようですので、俳優を宣伝目的で起用しているという線は拭いきれませんが。
今後、吹き替えで声優さんが理不尽に不採用になるケースが出てこないといいですね。