岡田准一の格闘技種類や師範資格!筋肉いつからで子供の画像は?

岡田准一さんが格闘技にハマっていると話題ですね。
ジャニーズらしかならぬ本格派格闘技でなんと師範(インストラクター)資格も持っているとのこと!
その格闘技の種類とは何なのか気になったので調査してみました。
また、岡田准一さんに筋肉がついてきたのはいつからなのかや宮崎あおいさんとの間の子供の画像についてもご紹介したいと思います。
目次
岡田准一さんのプロフィール
岡田准一さんについて簡単にご紹介します。
岡田准一「挑戦し続けたい」。格闘技に登山、乗馬と多才さで仕事獲得 https://t.co/9bSrebzeSD pic.twitter.com/tqxehnTYJE
— ウォーカープラス (@walkerplus_news) 2018年3月8日
岡田准一(読み:おかだじゅんいち)さんは1980年11月18日生まれの現在38歳。
ジャニーズの男性アイドルグループV6のメンバーです。
身長169cmで血液型B型。
奥さんは女優の宮崎あおいさんで2017年にご結婚されましたね。
2015年に日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞と最優秀助演男優賞を受賞し、その演技力が注目されました。
「永遠の0」の岡田准一さんの演技はかなり鬼気迫るものがあり、映画の世界観に引き込まれましたね。
岡田准一さんの格闘技の種類は何?(師範資格あり)
岡田准一さんが師範(インストラクター)の資格を持っている格闘技の種類は3種類。
「カリ」、「ジークンドー」、「USA修斗」です。
ちょっと聞き慣れない格闘技ですよね。
カリはフィリピンの武術で、棒やナイフといった武器も扱います。
フィリピンでは国技として認められるほどメジャーで国体の正式種目にもなっているとか。
ジークンドーは格闘家ブルース・リーが創始した武道であり、思想です。
クンフーをはじめボクシング、柔道、空手など様々な格闘技の技術を参考にしているようで実戦向きでありかなり柔軟な戦い方ができるようです。
そしてUSA修斗は打撃と組技の融合を目指した格闘技です。
回転するようになめらかに相手を組み伏せて制圧するのが得意みたいですね。
どれも魅せる武術として演技に大きく役立ちそう。
岡田さんに習って格闘技を始めた俳優さんも多いという噂です。
岡田准一さんの筋肉がついたのはいつから?【画像あり】
岡田准一さんが格闘技に目覚め、身体を鍛え始めたのは2007年放送のテレビドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」がきっかけだったようです。
ドラマでの激しいアクションに耐えるだけの筋肉が必要だったんでしょうね。
以下、岡田准一さんの筋肉見本です。(あまり肌の露出がある写真は載せられませんのでご了承を)
岡田の筋肉がガチだった件 pic.twitter.com/E1OsR75k9Z
— 人々は笑いを求めている (@jmdxtp) 2014年4月26日
吹替一切なし!岡田准一が明かす『ザ・ファブル』&現代劇アクションへの熱き想いhttps://t.co/HTV1Ls36LW@the_fable_movie #ザ・ファブル #岡田准一 #インタビュー pic.twitter.com/BlPDZ5hREV
— otocoto(オトコト) (@otocoto) 2019年6月8日
どうもありがとうございます#ザファブル #ファブル #岡田准一 #背中 #筋肉 pic.twitter.com/8xnNIYxCsX
— くろわっさん(゚ー゚) (@kurowassan006) 2019年4月8日
明らかにジャニーズ系アイドルらしからぬ上腕二頭筋をしています(笑)
最新作「ファブル」でも格闘シーンが評価されているようですし、アクション俳優として本格的にトップを狙っていけそうですよね。
岡田准一さんの子供の名前や誕生日・画像はある?
岡田准一さんと奥さんの宮崎あおいさんの間にはお子さんが一人います。
2018年10月に第一子の男の子が誕生したそうなのですが、細かな誕生日までは不明のようです。
名前も公表されておらず、お二人の名前から漢字をとっているのか気になるところですね。
そのお子さんの写真が気になるところですが、まだ1歳にもなっていませんのでさすがに画像も見つかりませんでした。
おそらく遺伝子の濃そうな岡田准一さんに似てそうですよね。
岡田准一さんの子供時代の画像がこちら。
岡田の幼少期の写真、この眼力好きすぎて拾ったの数年前なのに未だに持ってる #岡田准一 #しゃべくり007 pic.twitter.com/MpplXB4Xy3
— プラムおばさん (@plumobasan) 2019年6月10日
あふれるやんちゃ坊主感がすごいです。
ワイルドな野生児のイメージはこの頃から片鱗を見せていたんですね。
岡田准一さんの格闘技・筋肉に対する世間の声
岡田さんの筋肉への評価がこちら。
岡田准一の財前教授、何が違和感かなと思ってみると、多すぎる筋肉量だな#白い巨塔2019
— たまお (@tamawo2014) 2019年5月25日
松ケンに担がれる岡田准一
筋肉ありすぎて担がれる姿は病人のそれやなくてワロタ— 彗星ヒヨコ (@suiseihiyoko1) 2019年5月26日
男らしい筋肉質な腕
オレンジ丸の血管もいいけど
赤丸の腕の筋肉がすきです#岡田准一 #腕筋 #血管 pic.twitter.com/OVTUxaR8bN— くろわっさん(゚ー゚) (@kurowassan006) 2019年3月19日
最近では白い巨塔に出演していましたが、医者なのにすごい筋肉量で違和感がやばいという声が多数(笑)
ちょっと鍛えすぎたのが裏目に?
筋肉は正義ですが役柄にそぐわない場合もあるかもしれませんので、俳優は大変ですね。
まとめ
岡田准一さんが師範(インストラクター)の資格を持っている格闘技は「カリ」「ジークンドー」「USA修斗」の3種類。
岡田准一さんが筋肉を鍛え始めたのは2007年放送のテレビドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」のアクション経験がきっかけ。
子供の名前、誕生日、画像は不明だが岡田准一さんの幼少期に似ていそう。
格闘技が得意なジャニーズといえば岡田准一さんであると、世間にも浸透してきましたね。
CMや映画でもアクションをする機会が増えていますし、岡田准一さんには今後さらにその筋肉に磨きをかけていってほしいです。