日常をワクワクに変える

快速燭台切光忠とは?いつから乗れるの?どこから乗れるの?

 
快速燭台切光忠とは?いつから乗れるの?どこから乗れるの?
この記事を書いている人 - WRITER -

快速燭台切光忠が一体なんなのか!?名前だけみてもファンの人にしかわからなそうな名前ですよね。実はこれ刀剣乱舞-花丸-というアニメとJRがコラボしている企画のようです。

詳細について調べたのでまとめていきます。

快速燭台切光忠とは?

どうやら刀剣乱舞-花丸-というアニメの「燭台切光忠」というキャラクター仕様になった電車のことのようです。このキャラクターの声をやっている佐藤拓也さんによる車内放送もあるようです。快速燭台切光忠という名前のインパクトがすごいですよね。

ファンも驚くぐらい、たまらない電車になっています。

スポンサーリンク

いつから乗れるの?

出発日は2019年2月16日(土)・17日(日)・23日(土)の3日間だけとなります。

こういうことに疎い私は、普通に走る電車の内装がオリジナルになっているだけなのかと思いましたが、どうやらこの電車はこのイベント限定の電車なんですね。乗りたい人は申込みが必要になります。

スポンサーリンク

どこから乗れる?

通常の電車のように、乗りたいからと言って指定の駅に行けば乗れるというものではありませんでした。旅行に申し込みが必要になりますが、快速燭台切光忠は、上野駅〜水戸駅を走ります。乗れなくても駅に行けば外から見ることはできるかもしれませんね。

鉄オタさんにもたまらない電車が走るようですね。

スポンサーリンク

まとめ

  • 快速燭台切光忠は刀剣乱舞のキャラクターとコラボした電車のこと
  • 旅行イベント用の電車だから旅行に申し込まないと乗れない
  • 上野駅〜水戸駅を走る

ファンからするとネタなのかと思うような電車のようですね。私は最初何のことなのかサッパリわかりませんでした。電車が特別仕様なのはもちろんのこと、オリジナルグッズ等もついてくるようなのでファンの方は要チェックです!!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© WQWQブログ , 2018 All Rights Reserved.