上原浩治引退の理由はなぜ?手術後に原因?巨人2軍での年俸や成績を調査

2019年5月19日、巨人・上原浩治選手が引退を発表しました。
シーズン途中での異例の引退発表、その理由はなぜだったのでしょうか。
左膝の手術後になにか原因があった?
巨人2軍に再契約してからの年俸や成績と合わせて調査しました。
上原浩治選手のプロフィール
上原浩治選手について簡単にご紹介します。
兄が中学で肘の故障で
野球を断念大学進学を失敗
一浪が決まり野球を断念
しかけた彼の背中を
押したのは兄さんだった兄弟で掴んだサクセスストーリー
【雑草魂】
の原点を振り替えって
尚更、再びドームのマウンドに立つ上原浩治の姿が
見たくなった待ってますよ上原さん#上原浩治 pic.twitter.com/zmDeYK0fo7
— スパシオマン内海哲也は最高の功労者…長野久義夢の弾道忘れない NEXT6/7東京D (@glove882) 2019年5月19日
上原浩治(読み:うえはらこうじ)選手は1975年生まれ大阪府出身のプロ野球選手です。
読売ジャイアンツ(巨人軍)所属の右投げ右打ちでポジションは投手。
元メジャーリーガーで、胴上げ投手となったこともあります。
得意の球種はフォーシームとフォークボールで、コントロール(制球力)が非常に良いことで有名ですよね。
座右の銘「雑草魂」のもとに、敬遠せず諦めない精神で本日まで野球を続けてきましたが、最年長44歳で現役引退を表明することとなりました。
上原浩治選手の引退理由はなぜ?手術後に原因が?
上原浩治選手の引退理由としては、まず投手として球威などの衰えを感じた部分が大きかったようです。
巨人2軍でも抑えられないような現状では、チームに残っても迷惑をかけるだけと判断し引退を決断したとのことでした。
2018年10月に左膝のクリーニング手術を行い、手術後厳しい練習を重ねてきましたが、残念ながら本来のパフォーマンスを取り戻すまでにはいたりませんでした。
若手に活躍の場を譲る意味も込めて引退に踏み切ったとのことですが、上原浩治選手の活躍をまだまだ見ていたかったというファンは多く、非常に惜しまれながらの引退となりましたね。
上原浩治選手の巨人2軍での年俸と成績
上原浩治選手はメジャーリーグから退いた後、巨人軍と再契約を結びました。
今季巨人2軍ではありますが、その年俸は5000万円です!
昨年は日米で過去一人しかいない通算100勝、100セーブ、100ホールドの「トリプル100」の大記録を達成し話題となりましたね。
記録は大変な偉業ではあったものの、今季は1軍での登板はなく2軍戦での9試合のみでした。
イースタン・リーグ9試合で0勝0敗、防御率4.00と振るわない成績です。
上原浩治選手は勝利投手となって終わってほしいという気持ちもありましたが、44歳ということもあり身体がついてこれないというのは仕方がないですよね。
世間の声
以下、巨人・上原浩治選手の引退を惜しむ世間の声です。
上原引退かぁ。。
最高にカッコいい登場シーンを1つ。 pic.twitter.com/HCm0nDuJK4— しめ鯖研究所 (@smsblab) 2019年5月19日
上原引退か
ワイがプロ野球を観だした時にルーキーでいきなり20勝したのが衝撃やったな
あの年は中日・野口が19勝、パは松坂16勝、ホークスの篠原が14勝でオリックス・ルーキー川越の11勝が何か霞んでみえてたけど今考えたら普通に凄いよなお疲れ様でした
— プリアム・ニール@6/7.8神宮 (@Fredsup1Fredsup) 2019年5月19日
おはようございます。
朝から上原引退の報道に驚きました。「直球通用しない」「若手の投げる機会を奪いたくない」との事。出来ることなら阿部とのバッテリーをもう一度見てみたいなと思いますね。 pic.twitter.com/YrGX02czg7
— 猫助@ライオンズびいき (@NekoSuke5_3) 2019年5月19日
おはようございます😃
今日未明に巨人の上原引退の文字を発見した時はマジ?ってなってしまいました。
マウンドからベンチ戻った時のチームを鼓舞するあの姿かっこよかったです。21年間、お疲れ様でした😭#上原浩治 #上原引退 pic.twitter.com/tUNOScuHYz— TATSUYA@5th両日,ランティス祭参戦!【No.10】 (@TSUTAYA0429) 2019年5月19日
若手の頃の上原浩治選手の活躍はすさまじいものでしたね。
同じ若手の投げる機会を奪わないようにと気遣う姿勢は、自身の若手時代を思い出しての言葉だったのではないでしょうか。
21年間本当にお疲れ様でした。
まとめ
巨人・上原浩治選手の引退理由はパフォーマンスの衰えを感じたことに加えて、若手に活躍の場を譲るため。
上原浩治選手の年俸は5000万円で今季の成績は0勝0敗、防御率4.00。残念ながら勝利投手として最後を迎えることはできなかった。
長年野球界を盛り上げ続けてくれたレジェンドとも言える存在の引退は、大変感慨深いものがありますね。
上原浩治選手の願いの通り、今後巨人軍の若手が躍進していくことを期待したいですね。