日常をワクワクに変える

ヤマカン(山本寛監督)引退の理由はなぜ?過去の事件まとめやツイッター調査

 
ヤマカン 山本寛監督 引退 理由 事件 まとめ
この記事を書いている人 - WRITER -

 

アニメ監督のヤマカンこと山本寛監督が、2019年5月26日、自身のブログでアニメ制作の廃業・引退を発表しました。

 

以前に何度も引退を撤回したことで有名なヤマカンですが、今回の引退宣言の理由はなんだったのでしょうか。

 

今回も本当に引退するのか全く怪しいところですが…。

 

ヤマカンって京アニ以降どうなっていったの?という方のために、過去の事件まとめ現在のツイッターもあわせて調査してみました。

 

ヤマカン(山本寛監督)のプロフィール

 

山本寛監督を簡単にご紹介します。

 

 

山本寛(読み:やまもと ゆたか)さんは1974年9月1日生まれ大阪府出身の現在44歳。

 

アニメーション監督であり山本寛事務所代表取締役、有限会社建装取締役です。

 

京都大学文学部哲学科を卒業後、京都アニメーションに入社

 

「フルメタルパニック」や「涼宮ハルヒの憂鬱」の絵コンテ・演出を務め、「らき☆すた」で初監督を務めるものの「監督において、まだ、その域に達していない」と社内で判断され4話で降板、同年に退社しフリーとなりました。

 

2008年、株式会社Ordetを設立し監督した「かんなぎ」(元請制作 A-1 Pictures)がヒット。

 

しかしそれ以降ヒット作はなく「かんなぎ」がヤマカンの遺作と呼ばれていますね。

 

2011年には「フラクタル」で自身初のオリジナル作品に挑み、「失敗したら引退も辞さない」と発言していましたが、放送後、旗色悪しと見るやいなやTwitterで引退宣言を撤回しました。

 

その後も引退をほのめかしては復帰という流れを繰り返しています。

 

2019年3月にはウルトラスーパーピクチャーズが債権者としてヤマカンの破産手続きを行ったことで、世の信用を大きく失いました。

 

スポンサーリンク

ヤマカン(山本寛監督)引退の理由はなぜ?

 

2019年5月26日、ヤマカンは自身のブログでアニメ制作業を廃業し引退することを報告しました。

 

 

その理由としては、2019年6月21日に公開を予定している「薄暮」の特別試写会にて、「ほぼ出来ていない未完成のフィルムを上映し、自分の無能さを痛感したため」としています。

 

実際に試写会に出席した人によると、半分ほどしか着色されていないアニメーションが15分しか上映されなかったとのこと。ひどいですね…。

 

「薄暮」はクラウドファンディングで2,000万円の制作費を集め、2年かけて制作した一大プロジェクトだったようで、出資者達からは非難の嵐。

 

山本監督としては完成までは監督を努めたいと言っていますが、6月21日の公開に間に合うとも到底思えません。

 

もし間に合ったとしても完成度はお察しものでしょうし、流石にこれ以降アニメ業を続けていくのは、世間が許さなそうですね。

 

スポンサーリンク

ヤマカン(山本寛監督)が過去に起こした事件まとめ

 

以下、ヤマカンにまつわる事件のまとめです。

 

  • 京アニに「監督の域に達していない」宣告され監督をクビに
  • フラクタルで「売れなければ引退」の宣言撤回
  • Twitterアカウントが暴力発言で永久凍結
  • Wake Up, Girls!の原案・監督であるのに2期から放棄
  • WUGの件で一億円負債し債権者破産
  • 薄暮のPVを批判した一般人の職場に電話で嫌がらせ

 

基本的に約束を守らず、自分への批判には噛みつかずにはいられないという性質を持っているようで、トラブルが起きないほうがおかしいですね。

 

スポンサーリンク

ヤマカン(山本寛監督)現在のツイッター

 

山本監督は暴言で度々ツイッターを炎上させ、アカウントが永久凍結して以降も頻繁にアカウントを作り直しているようで今ではなんと4代目のアカウントを使用しています。(本当に本人のアカウントかどうかははっきりしませんが、炎上っぷりは本人さながら)

 

使用用途は相変わらず、エゴサーチして批判にリプライを送る毎日のようで、ついこの間制作が間に合わなくて謝罪した人の時間の使い方とは思えませんね。

 

「薄暮」未完成騒動のあったなかで、のんきにホットドックのツイートをするその神経はさすがに信じられません。

 

 

反省の色なし。

 

これが本当にヤマカンのツイートなら引退・廃業も嘘と思うのが普通でしょうか。

 

スポンサーリンク

世間の声

 

以下、ヤマカン引退・廃業宣言に対する世間の声です。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

ヤマカン(山本寛監督)の引退・廃業宣言の理由は「ほぼ未完成のフィルムを上映することとなり、自分の無能さを痛感したため」。

 

「薄暮」の製作が遅れに遅れている現在もツイッターでリプライ合戦を送っているようでは、間に合うはずがないなと思いますよね。

 

もし4代目のツイッターアカウントが嘘であっても、本人が完成に向けて努力しているなんて想像できないくらい信用出来ないですからね。

 

今後本当に引退してくれたほうがアニメ業界的にも平和になりそうです。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© WQWQブログ , 2019 All Rights Reserved.